ホーウッド/ホーリーフ精油の特徴まとめ
精油の特徴
- 優しい香りが特徴
- さまざまな精油と調和するのでブレンドに加えると香りがまとまりやすい
主な効果
- 「リナロール」という成分により、気持ちのリラックス効果が高い
- 肩こり、筋肉痛の緩和
詳説:ホーウッド/ホーリーフの植物情報
名前 | ホーウッド(ホウショウ・芳樟) |
学名 | Cinnamomum camphoravar.glaucescens Cinnamomum camphoravar.nominale |
科名 | クスノキ科 |
おもな産地 | 台湾、日本、中国、ベトナムなど |
植物の特徴
ショウノウノキ(樟)の変種。台湾原産の広葉常緑樹で樹高は20mほどの植物です。
日本樟よりも耐寒性が弱く、日本では四国や九州など温かい地域でで栽培さています。
詳説:ホーウッド/ホーリーフの精油情報
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
抽出部位 | ホーウッド:木部 ホーリーフ:葉、枝 |
精油の色 | 淡い黄色 |
香りの系統 | ウッド系(樹木系) |
ノート(揮発度) | トップ~ミドルノート |
香りの強さ | 弱〜中程度 |
キーワード | やさしさ、やわらかさ |
香りの特徴
さわやかでやわらかい花のような香りが特徴です。かすかに樟脳(しょうのう)の香りが感じられます。全体的にはやわらかい印象の香りです。樹木系の精油にはツンとするものや刺激を感じるものが多いですが、ホーウッドは刺激をほぼ感じないやさしい香りがします。
ローズウッドによく似ており、ローズウッドは希少な精油でもあるため代替品として使われます。
その理由は成分構成にあり、ホーウッドの主成分はラベンダーなどと同じリナロールで、これが柔らかい花のような香りを演出しています。
相性の良い精油
グレープフルーツ、ティートリー、ベルガモット、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズウッド、ローズマリーなど
シトラス、フローラル、ハーバル、ウッディ、レジン、スパイス系の精油と広く調和します。
使用上の注意・効能
使用上の注意点
- すべてのケモタイプ:妊娠中・授乳中は使用を避ける。
心への作用
- リフレッシュ効果
- リラックス効果
- ストレスを和らげる
体への作用
- 筋肉のこり、肩こりをほぐす
- 感染症予防
- 血圧降下作用
肌への作用
- やけど肌の修復
商品名 | 画像 | 価格 | ショップ | 容量 | 1ml単価 | オーガニック | 認定精油 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ease 5ml ホーウッド | ![]() | 385円 | ease-aroma-shop | 5ml | 77円 | ー | ○ |
ease 10ml ホーウッド | ![]() | 550円 | ease-aroma-shop | 10ml | 55円 | ー | ○ |
ease 50ml ホーウッド | ![]() | 2,200円 | ease-aroma-shop | 50ml | 44円 | ー | ○ |
ease 100ml ホーウッド | ![]() | 4,125円 | ease-aroma-shop | 100ml | 41.25円 | ー | ○ |
ASH 10ml ホーウッド | ![]() | 605円 | アッシュアロマ | 10ml | 60.5円 | ー | ○ |
ASH 5ml ホーウッド | ![]() | 416円 | アッシュアロマ | 5ml | 83.2円 | ー | ○ |
ASH 50ml ホーウッド | ![]() | 2329円 | アッシュアロマ | 50ml | 46.58円 | ー | ○ |