アロマ初心者におすすめ!人気の精油10選のタイトル画像

未分類

アロマ初心者におすすめ!人気の精油10選

アロマオイル(精油)は、植物の花や葉、果皮などから抽出された香り高いオイル状の液体で、様々な効能があると言われています。ですが100種類以上ある精油の中には、扱いが難しいものや好き嫌いが分かれる香りもあります。どれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いでしょう。

そこで、今回は初心者におすすめの精油10選をご紹介します。

  • 実際にお客様に提供して、好きだと言う人が多い精油
  • アロマが初めての方にも手の届きやすい価格帯
  • 多くのショップで取り扱いがあり、手に入りやすい精油

という3つのポイントを重視して選定しました。
はじめての精油として、ぜひ手にとってみてくださいね。

シトラス系の香り

スイートオレンジ

系統:シトラス系

ノート:トップ

主な特徴・効果:リラックスして、気持ちを明るくしたいときに。

スイートオレンジは、その名前の通りシトラス系の精油の中でも柑橘系の甘いミカンのような香りが特徴の精油です。まるでオレンジ味のキャンディのような、明るくて可愛らしい香りがします。

心を前向きにしてくれたりリラックスさせたりする効果があり、緊張を和らげたいときやおやすみ前にもおすすめの精油です。

ベルガモット

系統:シトラス系

ノート:トップ

主な特徴・効果:複雑でお洒落な柑橘の香り。リラックス効果が高い。

ベルガモットはスイートオレンジと同じくシトラス系の精油です。しかし香りの雰囲気はスイートオレンジとはまるで違い、大人っぽくてお洒落な香りが特徴です。香水にもよく使われる、爽やかで複雑な香りにはファンが多く、「この香りが一番好き!」という方も多いです。

効能としてはリラックス効果が高いので、おやすみ前や気持ちを落ち着けたい時のほか、お部屋の雰囲気をモダンにしたい時にもおすすめです。

ユズ

系統:柑橘系

ノート:トップ

主な特徴・効果:リラックス、安眠、気分を明るくする

ユズ精油は、日本人に馴染みぶかいあの柚子の香りがする精油です。ビターで独特な香りですが、入浴剤や食材として触れたことがある人が多いので、柚子の香りが好き、リラックスできるという方は多いです。

効果としては他の柑橘系と似てリラックスや安眠、気分を前向きにするなどが期待できます。和の香りの精油なので、和風・和モダンな空間を演出したい時にもおすすめです。

ウッディ系の香り

ヒノキ

系統:ウッディ系

ノート:ミドル

主な特徴・効果:森林浴のようなリフレッシュ効果。気分転換をしたい時に。

ヒノキ精油は、ユズの精油と同じく和の香りが特徴的な精油です。ヒノキ風呂のような、高級感のある木の香りがします。

リフレッシュ効果のある成分もリラックス効果のある成分も含まれているので、疲れたときにフーッと深呼吸して落ち着き、気持ちを開放するのにおすすめです。アロマバスとしても使えますが、あまり香りが強くないので湯船に入れるのではなくお湯をはった洗面器に精油を垂らして楽しんだほうが良いでしょう。

ティートリー

系統:ウッディ系

ノート:トップ〜ミドル

主な特徴・効果:スッキリした香りで脳をリフレッシュさせたい時に。

ティートリーは他の精油と比べてシャープで刺激的な香りがします。ヒノキと同じウッディ系ではありますが、ヒノキは芯材(幹)から抽出する精油なのに対してティートリーは葉から精油を抽出します。そのためハーブに似た、スーッとする香りが特徴です。

心を元気づけリフレッシュしてくれる効果があるほか、とくに肌によい精油と言われており、ニキビ予防の洗顔料などにもよく含まれています。

フローラル系の香り

ラベンダー

系統:フローラル系

ノート:ミドル

主な特徴・効果:華やかさと落ち着きがある花の香り。安眠におすすめ。

ラベンダーは、花畑のような甘く優しい香りがします。フローラル系の香りとして分類されますが、精油の原料としては茎や葉も使われるのでハーブらしさも感じる香りです。リラックス効果が高く、不眠やストレス、イライラなどに効果的です。

寝る前にアロマを焚いたりピローミストとして香りを楽しむ他、香りが残りやすい精油のためお風呂に入れてアロマバスにもおすすめです。

ゼラニウム

系統:フローラル系

ノート:ミドル

主な特徴・効果:甘く華やかな、ローズにも似た香り。女性の悩みに良いとされる。

ゼラニウムは、精油の中でも特に華やかな香り高い精油のひとつです。甘くフローラルな香りで、女性らしさや優しさを感じさせます。

リラックスしたい時に向いていますが、特にPMSや更年期など、女性のホルモンバランス・自立神経のケアに向いている精油です。また皮脂バランスを整えてくれるので、市販の化粧水などにも使われています。

ハーブ系の香り

スペアミント

系統:ハーブ系

ノート:トップ

主な特徴・効果:ミントの中では少し甘さがある、爽やかでスーッとする香り。

スペアミントは、清涼感のある爽快な香りが特徴の精油です。ミントの代表的な精油にはこのスペアミントの他に「ペパーミント」「アルベンシスミント」などがありますが、スペアミントは香りに甘さがあるので比較的使いやすいミントの精油です。

効果としてはやる気を出したり、頭をスッキリさせたい時に便利な精油です。

ローズマリー(1.8シネオール)

系統:ハーブ系

ノート:トップ、ミドル

主な特徴・効果:やる気アップ、集中力アップ

ローズマリーは食材としても使われるハーブですが、精油としてのローズマリーは食材のローズマリーとはかなり違った、刺激的・スパイシーな香りがします。

効果としては集中力アップに特におすすめの精油で、記憶力や注意力も高めてくれるので勉強やデスクワークの時に役立ちます。

樹脂系の香り

フランキンセンス

系統:樹脂系

ノート:ミドル、ベース

主な特徴・効果:瞑想のように、どっしりと落ち着いて集中力を高めたい時に。

フランキンセンスは植物の樹脂から採れる精油です。あまり聞き馴染みが無い名前かもしれませんが、アロマを学んだ人にとってはとても使い勝手の良い、有名な精油の一つです。

樹脂系の精油は扱いにくいものが多いのですが、このフランキンセンスは香りも優しく使いやすいのが特徴です。古くから瞑想に使われてきた香りで、心をゆっくり落ちつけ、集中力を高めてくれます。

以上、初心者におすすめの精油ランキング10でした。精油は自分の好みや目的に合わせて選ぶことが大切です。また、精油は濃縮された液体なので、直接肌に塗ったり飲んだりしないように注意してください。精油を使ってアロマセラピーを楽しみましょう。

以上がアロマ初心者にもおすすめの精油です。アロマのお店に行って迷ったときは、紹介した精油の香りをぜひかいでみてください。

アロマの香りをぜひ楽しんでくださいね!

-未分類